活躍の場が増える鍼灸師

27862510010_82177a5498_o
鍼灸の効用が広まるに連れて、鍼灸師の活躍の場が増えています。

そのため、鍼灸師という職業に興味を持つ人も増えてきています。

そこで、このサイトでは、どのようなキャリアの人が鍼灸師になるのか、資格取得後の就職先について紹介するので、鍼灸師への知識を深めてください。

◯鍼灸師になるのはどのような人か

自分のキャリアに関係なく鍼灸師の専門学校への進学は可能で、高校卒/大学卒/社会人経験者にかかわらず鍼灸師を志す人は多いです。

その中でも、大学や社会人を経て社会的な鍼灸師の必要性を感じてから転職するという人も少なくありません。

鍼灸師になるきっかけとして多いのが、スポーツ経験者が実際に利用して効果を実感するという場合が多いようです。

中学レベルでもスポーツをやっていればケガがつきものであり、大学や社会人レベルでは更に深刻なケガを負ってしまう可能性があります。

ケガをしたアスリートは病院や接骨院などに通いケガを治療するわけですが、その時に鍼灸師にかかり東洋医療の有効性を自分の体で理解するというわけです。

このように社会的な必要性を肌で感じた人は、鍼灸師の勉強も苦にはなりませんが、どういったキャリアであっても鍼灸師になることは可能です。

ただし、経験がある人のほうが人体や鍼灸への理解が深くなることは言えます。

鍼灸師になるなら専門学校に通って資格勉強と実技を学びましょう。

◯美容業界を志す鍼灸師

鍼灸師の働き先として需要が増しているのが美容関連の仕事です。

お灸を使ってエステを行うということはよく知られるようになりましたが、それを担当するのが国家資格を取得している鍼灸師です。

肌の回復機能が衰えるとシワになったりシミが消えにくくなったりしますが、その部分を鍼灸を用いて活性化させれば肌の回復力が戻り若くいられるというわけです。

また、鍼灸の効果は表面的な美容にとどまらず、冷え性/肩こり/腰痛などの病気とともに肌もよくすることが可能だというわけです。

もし美容の現場で働きたいのであれば、エステで役立つような顔の筋肉や皮膚についての授業を取り入れている専門学校もあるので探してみましょう。

このように、自分が鍼灸師としてどのような職につきたいのかを考えれば、効果的な授業を行っている専門学校を選ぶことができるので、どんな鍼灸師になりたいかを、専門学校に入学する前にもう一度問いかけてみましょう。

◯鍼灸師と介護施設

高齢者に必要なのは一般的な介護だけではねく、体のケアをするために鍼灸師は福祉関連の施設でも需要が増えています。

介護施設で働く際には、鍼灸師として体を柔らかくして回復力を取り戻させる/これから少しでもケガをしないような体にしていくという工夫が必要です。

今後の高齢化社会を考えれば鍼灸師の活躍の場は増えていくので、鍼灸師科がある専門学校で学ぶことから始めましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする